中学受験理科の困りごとにお答えします!

中学受験理科の学習方法、考え方、さらには中学受験全般について書いていきます。コメント欄からご質問いただければ、その内容に関する記事を優先的に書きたいと思いますので、お気軽にどうぞ。

理科への好奇心を伸ばせば、勉強しなくても成績が上がる

タイトルは言いすぎかもしれませんが、どんな科目の勉強においても、その科目に対する好奇心が強い子は成績が上がりやすい。これはその通りでしょう。自分でどんどん勉強してくれますので。 私が考える究極の勉強法は 勉強と思わずに勉強する これができれば…

塾の選び方(集団or個別編)

受験をするにあたって早い段階で選択を迫られるのが塾選びです。私はこれまで集団、個別両方の複数の塾で授業をしてきました。現在は集団塾に所属しています。 これまで内部で働いた経験から、集団、個別のメリット、デメリットを書きます。 集団の大手とい…

6月21日は部分日食ですよ!

ご存じの方は多いと思いますが、6月21日は夏至であり、部分日食も見られます。国立天文台ホームページ https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html 夏至の日に日食が見られるのはなんと372年ぶりだそうです。372年前というと1648年。徳川家光が…

「花の分類」はこう覚える

どんなレベルの生徒にも、植物(特に花の分類)が苦手な子が一定数います。 特に物理、化学は得意なんだけどという子が多いです。 理由として挙げられるのは ①興味がない ②覚えるポイントがわからない ③単純に覚えるのが面倒くさい このあたりでしょうか。 …

中学受験は何のためにするのか①

中学受験は何のためにするのか これは各ご家庭で、いろいろな考え方があると思います。 「あの学校の理念に惚れた」 「少しでも進学実績のいい学校に入れたい」 「大学付属に入れて大学受験をしなくてもいいようにしたい」 もっとネガティブなものだと、「学…

不思議な名前。理科って何を勉強する科目?

理科というのは少し変わった名前です。気づいていましたか? 私たちが父母に話をするとき「算数科の~です。」「国語科の~です。」「社会科の~です。」と担当科目をいいます。しかし、理科の場合は「理科科の~です。」とは言いません。(当たり前ですね)…

中学受験理科は難しいのか

結論から言うと、中学受験理科は難しいです。 こんなことを言うと希望を奪うようですが、相手を知ること、相手を認めることは大事です。どういうところが難しいのかをしっかり理解した上で対策をすべきだと私は思います。 「えっ、中学受験の理科なんて簡単…

自己紹介

はじめまして。 こちらのブログをご覧になられているということは、あなたは中学受験生を子供に持つ保護者の方か、うさんくさいと思いつつクリックしてしまった同業の方でしょうか。 前者の方々は、おそらく「電流の問題が~」とか、「水溶液が~」など、ピ…